最近美容室行ったのにもう白髪が目立ってきた。。。
他の人達はどのくらいで気になるのかな?
自分だけ伸びるスピードが早すぎるのかな?
日々の白髪に対しての悩みは尽きないですよね
今回は髪の毛の伸びるスピード、なぜすぐに白髪が目立つのかをヘアケアマイスターの視点分かりやすく解説していきます
1か月で髪の毛が伸びるスピードとは?

白髪も含め、髪の毛が1ヶ月でどのくらい伸びるのかをご存知でしょうか?
1日で約0.3mm〜0.4mm
1ヶ月ですと約1cm伸びる事になります
季節や体調、男女やホルモンバランスでも伸びるスピードは変わってきますの
であくまで目安としてお考え下さい
感覚での話なのですが、やはり暑い時期の夏は皆さん伸びるのが早いです
暑い事で血流が良くなるからです
※髪の毛は、毛細血管から栄養をもらって成長するので血流が良い程、栄養が行き届きます
みんなどのくらいで気になるの?

僕が担当している方達に伺ったところ、約3週間〜4週間で白髪が気になってくると答えた方が多かったです
突然ですが、染めたのにすぐ根本の部分が気になるのは新しく生えてきた髪の毛は染まっていないからです
特に分け目の箇所は1ヶ月で左側1cm位、右側1cm暗い、合計で2cm位伸びている事になるので気になるのかと思います
あくまでも、伸びるスピードは個人差がありますので目安としてお考え下さい
すでに染めてある所の白髪が気になる理由は?
- 明るい白髪染めをしているから
- 白髪ではないカラーを使っているから
- 薬との相性が悪く染まっていないから
の3つが考えられます
ある程度暗い白髪染めをしている方はこのような問題はないと思いますが、明るい白髪染めをしている人には多い悩みかと思います
染めた直後に白髪の染まりが悪いと感じた時の解消方は1つです
つるつるのボーズにしましょう!!!
ではなく
今よりも暗く染める
しか方法はないと思います
元々明るい色の白髪染めは色素が薄い為染まりにくいのですが
黒髪の部分も明るくなっているので、普通に会話する距離でしたら白髪との差が気になりませんのでご安心ください

もっと近くと分かりますが
この距離でも白髪の場所は分かりません
もしご自身でお肌の毛穴が見えるくらいの距離から見た時どうしても白髪が気になる方は暗く染める事をオススメします
白髪の量によって明るさを調整する事で白髪は目立たない
- 明るく染める
白髪が多い方は暗くするよりも全体的に明るいカラーをした方が根元の髪の毛が伸びてきた時に目立たない傾向にあります
- ハイライトを入れる

こちらの方法でも白髪を目立たなくする事が出来ます
立体感も出せるので動きのあるヘアスタイルに見せる事も出来ます
ではどんな方にオススメなのかと言いますと
マダラに白髪がある方にオススメです
ハイライトを入れる事で明るい所と暗い所を作る事が出来る、新しく生えて来た白髪と馴染みやすくなります
何か変化が欲しい方は是非お試し下さい
※しかしあまり白髪がない方や白髪の割合が多すぎる方ですと馴染みが悪くなってしまうのでご注意下さい
男女でも伸びるスピードが違います
エストロゲンの働きで髪の毛の周期が変わってしまう為、男女差が出でしまいます
髪の毛が産毛から抜け落ちるまでの周期は
- 男性→3年〜4年
- 女性→5年〜6年
この時点で差がありますが、
皮脂の分泌量や体温、冷え性の有無などで違ってきます
皮脂の分泌量は30歳を起点に
- 男性→増える
- 女性→減る
と言われています
この事から頭皮環境が変わってくるのでやはり髪の毛の発育にも影響があります
体温に関しては、6割くらいは筋肉で熱生産されているので一般的に筋肉量が少ない女性よりも男性の方が体温は高い傾向にあります
低体温と言われている36度以下の方は血流が悪くなっているので、髪の毛の生成に必要な栄養素が送れていない事になります
※僕は男性ですが、平熱35度台です。。。
ホルモン、皮脂、体温の3つだけでも男女では違いがありますので、その分伸びるスピードも変わってしまう事になります
美容室に行くまで白髪が我慢出来ない時は?
髪の毛の伸びるスピードが早過ぎて1ヶ月に1回のカラーじゃ追いつかない。。。
という方も多いと思います
自分で白髪を染めようか悩んでいる方は一度読んで見て下さい↓
その他の質問やお悩みなど、些細な事でもいいので質問などありましたらこちらから↓